小物・薄板の精密板金加工、試作加工 (有)長井技研

山形県長井市の町工場


Home会社概要機械設備製品紹介材料・加工内容お問い合わせ
板金加工・精密板金とは材料の豆知識加工の豆知識板金機械の豆知識
FAQ資料館(鋼材・材料)資料館(公差)資料館(JISリスト)資料館(JIS用語)
お客様の声ご注文・お見積されるお客様へ図面ガイド・用紙サイトマップ精密板金加工屋のつぼ探し




加工の豆知識 >> 加工方法記号

加工の豆知識を簡単にまとめました。
弊社で主に行う加工内容に関してはこちら。
>>主な加工内容
板金加工精密板金に関してはこちら
>>板金加工・精密板金とは
こちらも参考になるかと思います。
>>資料館(鋼材・材料)
>>資料館(公差)
>>資料館(JISリスト)
>>資料館(JIS用語)
>>勉強部屋
板金加工で使われる機械などについてはこちら。
板金機械の豆知識プレス機械工作機械

主に金属に対して一般に用いられる各種の加工方法記号はこちらにまとめてあります。
>>加工方法記号

加工の豆知識
プレス
一般的にプレス加工とは、金属などのワーク(加工対象物)をプレス(大きな圧力をかけて押す)して加工・成型(曲げ加工、打抜き加工等)するための加工のことをいいます。
曲げ加工
プレスによる曲げ加工とはV型のダイの上にワークとなる板材を乗せて、パンチで上からワークを押して任意の角度に板材を塑性変形させる(曲げる)加工です。
曲げ加工は板金加工の工程において基本的な加工ですが、技術的には奥の深いものです。
ベンダー加工
ベンダー加工とは、これも広義の意味では、曲げ加工(bend:曲げ)です。
アングル加工
アングル加工とは、アングル材をカット(切る)したり、穴をあけたり、曲げたりする加工のことです。
打抜き加工
打抜き加工とはダイの上にのせた板材等のワークを上からパンチでプレスすることにより、任意の輪郭形状を作る、せん断加工です。
穴あけ加工
穴あけ加工とは呼んで字のごとく、ワークに穴をあける加工のことです。打抜いて穴をあけたり、フライス盤やボール盤で切削しながら穴をあけたりもします。
切断加工、シャーリング加工
切断加工とは、機械的に金属などを切断する方法のことです。その方法として板金加工で最も一般的に用いられるものに、シャーリング加工があります。他に溶断、レーザー、ウォータージェット等、また、簡易な加工としてコンターマシンでの切断加工方法もあります。
シャーリング加工とは、上下の刃のせん断作用で板を直線または曲線に切断します。
旋盤加工
旋盤加工とは工作物(ワーク)を回転させ、その回転しているワークにバイト(刃物)をあて、バイトに送り運動をさせることによりワークを所定の形状(主に円筒形状の加工を行う)に加工する切削加工のことです。
バイトのあて方、送り方を変えることにより、溝入れ、穴あけ、ねじ切りなどの加工もできます。
研削加工
研削加工とは、JIS用語での定義としては、といし車を回転運動させて工作物を削ること、とあります。
つまり、きわめて硬く微細なと粒で構成される研削といしを用いて、それを高速回転させることにより加工物(ワーク)を削り取り、所定の形状に成形していく加工法です。
その種類には、円筒研削平面研削内面研削心なし研削などと呼ばれているものがあります。
フライス加工
フライスと呼ばれる円筒の外周や端面に多数の切れ刃をもつ切削工具を用いて、平面の削り出し、穴あけ、溝の切削などの加工をすることを、一般に、フライス加工と言います。
このような加工をするための工作機械をフライス盤と言います。
ワイヤー加工
ワイヤー加工とは一般的にはワイヤーカットとも呼ばれます。その名の通り、ワイヤーでワークをカット(切断)する加工法です。
その原理としては、0.25mm前後の主に真鍮製のワイヤーとワークとの間に電圧をかけることによりイオン水中または油中で放電させて金属分子を破壊することによりワークを切断していくという加工です。
レーザー加工
レーザー加工とは、レーザー光線をレンズを使用してエネルギーを一点に集束し、得られる高密度エネルギーを利用して、金属などの加工物の切断、穴あけ、溶接、焼入れなどを行う加工法のことです。
CO2(炭酸ガス)レーザーが広く利用されています。
レーザー加工はガス溶断などと同じ熱加工の一種と考えてよいですが、材料のレーザー光の吸収率が重要となるため、金や銀などレーザー光を反射しやすい材料は切断は難しいのが特徴です。
エッチング加工
エッチング加工、エッチングとは、いわゆる工作機械で機械的に加工するものとは異なり、化学加工の一種で、主に金属の表面や形状を、化学的あるいは電気化学的に溶解除去し、金属表面を任意の形状に加工するものです。
特長としては、まず利点として、
◎精密板金、板金加工や金属プレスでは困難な極薄板の加工や超微細なパターン加工も可能。
◎高硬度やその逆の柔らかい材料も加工可能(力学的な加工応力がかからないため)。
◎高価な金型(プレス加工の場合)が不要なので、少量部品加工でも比較的安価に加工できる。
などがあります。欠点としては、
◎加工できる金属に制限がある。(金・銀・白金などの貴金属系、チタン、モリブデン、錫、亜鉛、アルミニウム、マグネシウムなどは不可。)
◎金属材料(ワーク)の板厚が増すと加工精度が低くなる(エッチング液での溶解作用で加工するため)。
などが挙げられます。
タッピング加工
タッピングとは「ネジを切り込む」の意味で、タッピング加工とはすなわち、ネジ山を切りつつ穴加工することをいいます。
ベンチレース
板金機械の豆知識: >>ペンチレース
ボール盤加工
ボール盤加工とは回転する軸の先端にドリルを取り付け、こてを回転させながら押し下げることによって穴加工を行うことで、その工作機械のことをボール盤といいます。
ボール盤には、工作台の上に載せて使う卓上ボール盤や床に接地する直立ボール盤などがあります。
バリ取り加工
バリとは各種金属の切断面や機械加工などにおいてできる鋭角で小さな不要な突起のことです。
バリ取り加工とは、このバリをやすりで削ったり、研磨機、グラインダー、レジンベルタ等の電動工具を利用するなどして除去する加工のことです。
みがき加工
みがき加工とは、研磨などの加工法によりワーク表面を磨く加工のことです。表面を鏡面程度まで仕上げることを鏡面加工といいます。
溶接加工
溶接とは、材料に応じて金属材料同士の接合部を高温の熱または圧力、もしくはその両者を加え、部材と部材を接合する加工のことを言います。




加工方法記号 へ進む
>> 加工の豆知識 >> 加工方法記号


Home会社概要機械設備製品紹介材料・加工内容お問い合わせ
板金加工・精密板金とは材料の豆知識加工の豆知識板金機械の豆知識
FAQ資料館(鋼材・材料)資料館(公差)資料館(JISリスト)資料館(JIS用語)
お客様の声ご注文・お見積されるお客様へ図面ガイド・用紙サイトマップ精密板金加工屋のつぼ探し
更新情報 リンク集かんたん相互リンク勉強部屋地域情報ナビわが町紹介
超便利!検索窓集長井技研な人々自己紹介カレンダー
通信販売法に基づく表示著作権について個人情報、企業情報の保護について






当サイト内における、全ての文章及び画像等ファイルの著作権は、有限会社 長井技研にあります。
無断転載、無断使用を禁じます(リンクはフリーです)。

薄板精密板金加工の町工場@長井技研のRSSフィード


Copyright(C)2024 Nagai Giken Co.,Ltd. All Rights Reserved.