2006年09月07日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、以下のページを追加しました。
●機械計測-JIS規格リスト(ゲージ,マイクロメータ,巻尺,定規,測定方法,方式等)
●電気計測-JIS規格リスト(制御機器,電気計器,電力量計,絶縁抵抗計等)
●機械安全-JIS規格リスト(機械,安全性,電気装置,設計,安全距離等)
●産業オートメーションシステム-JIS規格リスト(ロボット,用語等) |
2006年09月06日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、以下のページを追加しました。
●非破壊検査-JIS規格リスト(超音波探傷試験,浸透探傷,放射線透過試験,試験方法等) |
2006年09月04日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、以下のページを追加しました。
●金型-JIS規格リスト(プレス金型,プラスチック金型,加工,用語,構造,部品,ダイカスト,モールド等)
●プラスチック-JIS規格リスト(加工,成形,生分解性,材料,板,樹脂,熱可塑性,塩化ビニル,管等) |
2006年09月01日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、以下のページを追加しました。
●図記号-JIS規格リスト(電気,製図,回路,機械,建築,配管などの製図用図記号等) |
2006年08月31日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、以下のページを追加しました。
●製図-JIS規格リスト(機械,記号,基準,用語,CAD,基本,粉体,建築,寸法,公差等) |
2006年08月30日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、熱処理-JIS規格リスト(めっき,アルミニウム,陽極酸化皮膜,試験方法,電気,溶融,合金,研磨,溶射等)のページを追加しました。 |
2006年08月29日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、熱処理-JIS規格リスト(鋼,加工,硬さ試験,材料,金属材料,鉄鋼,方法,非破壊試験,ステンレス等)のページを追加しました。 ■ お客様の声のページに新規お客様からのメッセージを追加致しました。 |
2006年08月25日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、以下のページを追加しました。
●工作機械-JIS規格リスト(精度検査,試験方法,通則,マシニングセンタ,数値制御,構成部品,用語等) ●機械要素-JIS規格リスト(軸受,公差,製図,ねじ,幾何特性,記号,転がり軸受,歯車,検査,許容差等)
●・塗料-JIS規格リスト(試験方法,塗膜,性状,耐久性,安定性,性質,特性,成分,機能,劣化,樹脂等) |
2006年08月24日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、工具-JIS規格リスト(切削,研削,といし,フライス,ドリル,リーマ,バイト,研磨,用語等)と、ねじ-JIS規格リスト(ボルト,メートル,ユニファイ,ナット,部品,締結,ゲージ,タッピンねじ,六角,用語等)を追加いたしました。 |
2006年08月23日 |
■ 資料館(JISリスト)における分野別JIS規格リストとして、溶接-JIS規格リスト(試験,方法,非破壊,材料,溶接棒,フラックス,ワイヤ,アーク,ろう,はんだ,基準等)を追加いたしました。
■ お客様サイトのリンク集(その3)にお客様サイトを追加しました。 |
2006年07月18日 |
■ 製品紹介7(精密板金・板金もの以外もあり)のページに製品サンプル写真を追加しました。アルミニウム、ステンレス、真鍮(真ちゅう)、銅(無酸素銅)、りん青銅(リン青銅)、ばね用りん青銅、鉄(SPCC、S60CM、SGCC)、ステンレスばね材、焼入れリボン鋼などの試作品等。
■ お客様サイトのリンク集(その3)にお客様サイトを追加しました。 |
2006年07月14日 |
■ 個人的趣味・向学で、溶接用語のサイトを作ってみました(アーク溶接,溶接機,TIG,ガス,方法,種類,スポット,継手,圧接,試験,非破壊,開先,電子ビーム溶接など。溶接関連のJIS規格の用語・定義)。 |
2006年06月23日 |
■ 相互リンクの申込みが増えまして、リンク集ページを新規追加しました。
加工製造業以外のサイト様のリンク集(その3)
■ お世話になったお客様が増えまして、お客様のリンク集ページを新規追加しました。
お客様サイトのリンク集(その2)、お客様サイトのリンク集(その3) |
2006年06月01日 |
■ 個人的趣味・向学で、工作機械のサイトを作ってみました(旋盤,ボール盤,フライス盤,マシニングセンター,切断機,研削盤,レーザー・ワイヤー放電加工機,ブローチ盤など。工作機械に関するJIS規格の用語・定義)。 |
2006年05月17日 |
■ 加工製造業のサイト様のリンク集と、加工製造業以外のサイト様のリンク集(その2)に相互リンクお申し込み頂いたサイト様をまとめてリンクいたしました(約30サイト)。 |
2006年04月20日 |
■ 個人的趣味・向学で、プレス機械のサイトを作ってみました(油圧,金型,加工,安全,定義,種類,装置,クランク,動力,液圧,ダイ,ベッドなど、プレス機械のJIS規格用語)。 |
2006年04月15日 |
■ 個人的趣味・向学で、JIS規格用語のサイトを作ってみました(JIS規格の用語・定義/プレス機械,工作,溶接,製図,鉄鋼,熱処理,塗装,めっき,プラスチック,ねじ,工具,ロボットなど。)。 |
2006年03月31日 |
■ 資料館(鋼材・材料) のコンテンツとして、鉄鋼用語(熱処理一般、焼ならし、焼なまし、焼入れ、焼戻し、時効、表面硬化処理)(JIS
G 0201 鉄鋼用語(熱処理))を追加しました。 |
2006年03月25日 |
■ 資料館(公差) のコンテンツとして、寸法公差、幾何公差の関係(製図-公差表示方式の基本原則 JIS B 0024)と、リーマの直径の寸法公差の決め方(JIS B 4414 リーマの寸法公差の決め方)を追加しました。 |
2006年03月24日 |
■ 資料館(公差) のコンテンツとして、幾何公差を指示する際のデータムについて(JIS B 0022:1984 幾何公差のためのデータム)を追加しました。 |
2006年03月22日 |
■ 資料館(公差) のコンテンツとして、普通幾何公差 - 個々に公差の指示がない形体に対する幾何公差(JIS B 0419:1991)を追加しました。 |
2006年03月21日 |
■ 資料館(公差) のコンテンツとして、金属板せん断加工品の普通公差 JIS B 0410:1991を追加しました。 |
2006年03月19日 |
■ 資料館(公差) のコンテンツとして、JIS B 0405:1991 普通公差-第1部:個々に公差の指示がない長さ寸法及び角度寸法に対する公差 と、打抜き・曲げ・絞りによるプレス加工品の普通寸法公差(JIS B 0408:1991 金属プレス加工品の普通寸法公差)を追加しました。 |
2006年03月16日 |
■ 資料館(公差) というコンテンツを追加致しました。JIS規格に規定される、公差関連の資料をまとめました。幾何公差・はめあい・寸法公差・一般公差・データム・製図・JIS規格リストなど。 |
2006年03月14日 |
■ 製品紹介7(精密板金・板金もの以外もあり)のページに製品サンプル写真を追加しました。アルミニウム、ステンレス、真鍮(真ちゅう)、りん青銅(リン青銅)、鉄(SPCC、SS400)など。 ■ お客様の声のページに新規お客様からのメッセージを追加致しました。
■ 二足歩行ロボットパーツ(ロボットキット、 部品) 製作 自作 サンプル(製品紹介6) に2足歩行ロボットパーツ・部品サンプルを追加しました(No.2R13〜No.2R31)。ROBO-ONE大会出場用2足歩行ロボットのパーツです。 |
2006年03月13日 |
■ お世話になっているお客様のサイトをお客様サイトのリンク集のページにお迎え致しました。
■ 長井技研カレンダーを2006年度版(平成18年度版)に更新しました。 |
2006年03月09日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、鉄鋼用語(鋼の種類、形状・製造法・用途別鋼材、熱処理用、材質、品質)(JJIS G 0203:2000 鉄鋼用語(製品及び品質)) のページを新規追加しました。 |
2006年03月06日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、ばね用冷間圧延鋼帯(S50C-CSP、SK85-CSP(SK5-CSP)、SK95-CSP(SK4-CSP)、SUP10-CSP など)(JIS G 4802:2005 ばね用冷間圧延鋼帯) のページを新規追加しました。 |
2006年03月05日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、ばね鋼鋼材(SUP3、SUP6、SUP7、SUP9、SUP10、SUP12 など)(JIS G 4801:2005
ばね鋼鋼材) のページを新規追加しました。 |
2006年03月03日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、合金工具鋼鋼材(SKS2、SKS3、SKS94、SKD1、SKD2、SKD11、SKD61、SKT3 など)(JIS G 4404:2006
合金工具鋼鋼材) のページを新規追加しました。 |
2006年03月02日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、高速度工具鋼鋼材(SKH2、SKH10、SKH51、SKH57 など)(JIS G 4403:2006 高速度工具鋼鋼材) のページを新規追加しました。 |
2006年03月01日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、炭素工具鋼鋼材(SK105(SK3)、SK95(SK4)、SK90(SK5)など)(JIS G 4401:2006 炭素工具鋼鋼材) のページを新規追加しました。 |
2006年02月28日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、ばね用ステンレス鋼帯(SUS301-CSP、SUS304-CSP など)(JIS G 4313:1996 ばね用ステンレス鋼帯) のページを新規追加しました。 |
2006年02月25日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯(SUS304、SUS316、SUS430、SUS410 など)(JIS
G 4305:2005 冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯) のページを新規追加しました。 |
2006年02月23日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、熱間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯(SUS304、SUS316、SUS430、SUS410 など)(JIS G 4304:2005 熱間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯) のページを新規追加しました。 |
2006年02月22日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、機械構造用炭素鋼鋼材(S25C、S30C、S35C、S45C、S50C、S55C など)(JIS G
4051:2005 機械構造用炭素鋼鋼材) のページを新規追加しました。 |
2006年02月18日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、電気亜鉛めっき鋼板及び鋼帯(SEHC、SEHD、SECC、SECD など)(JIS G 3313:2005
電気亜鉛めっき鋼板及び鋼帯) のページを新規追加しました。 |
2006年02月15日 |
■ お世話になっているお客様のサイトをお客様サイトのリンク集のページにお迎え致しました。 |
2006年02月14日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、みがき特殊帯鋼(S45CM、SK85M(SK5M)、SUP6M など)(JIS G 3311:2004 みがき特殊帯鋼) のページを新規追加しました。 |
2006年02月07日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯(SGHC、SGCC、SGCH など)(JIS G 3302:2005 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯) のページを新規追加しました。 |
2006年02月03日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、一般構造用圧延鋼材(SS330、SS400、SS490、SS540)(JIS G 3101:2004 一般構造用圧延鋼材) のページを新規追加しました。 |
2006年02月02日 |
■ 資料館(鋼材・材料)の3.JISに規定される鉄鋼(金属材料)の種類・特性・用語などに、冷間圧延鋼板及び鋼帯(SPCC、SPCD、SPCE、SPCF、SPCG)(JIS G 3141:2005 冷間圧延鋼板及び鋼帯) のページを新規追加しました。 |
2006年01月27日 |
■ 資料館(鋼材・材料)のJISに規定される非鉄金属の種類・特性・用語などに、電気めっき及び関連処理用語(JIS H 0400:1998 電気めっき及び関連処理用語) のページを新規追加しました。 |
2006年01月23日 |
■ 相互リンクのお申込みが増えてきましてので、リンク集ページを新規追加しました。
加工製造業以外のサイト様のリンク集(その2) |
2006年01月22日 |
■ 資料館(鋼材・材料)のJISに規定される非鉄金属の種類・特性・用語などに、アルミニウム表面処理用語(JIS H 0201:1998 アルミニウム表面処理用語) のページを新規追加しました。 |
2006年01月17日 |
■ 資料館(鋼材・材料)のJISに規定される非鉄金属の種類・特性・用語などに、質別記号-アルミニウム,マグネシウム及びそれらの合金 JIS H 0001:1998 のページを新規追加しました。 |
2006年01月16日 |
■ 資料館(鋼材・材料)のJISに規定される非鉄金属の種類・特性・用語などに、アルミニウム及びアルミニウム合金(JIS H 4000:1999 アルミニウム及びアルミニウム合金の板及び条) のページを新規追加しました。 |
2006年01月12日 |
■ 製品紹介その5、製品紹介その7にネット経由でご注文頂いた、 板金加工、試作加工部品(リアスポイラー取付ブラケット、モニター取付アルミケース、ゲームコントローラー試作部品、自作風車部品、りん青銅板バネ試作など)追加しました。 |
2006年01月02日 |
■ お世話になっているお客様のサイトをお客様サイトのリンク集のページにお迎え致しました。 |
2005年12月20日 |
■ お客様の声のページに新規お客様からのメッセージを追加致しました。 ■二足歩行ロボットパーツ(ロボットキット、 部品) 製作 自作 サンプル(製品紹介6) に、2足歩行ロボットパーツ(2足歩行ロボットキット)を3点ほど追加しました。
■ お世話になっているお客様のサイトをお客様サイトのリンク集のページにお迎え致しました。 |
2005年12月13日 |
■二足歩行ロボットパーツ(ロボットキット、 部品) 製作 自作 サンプル(製品紹介6) 、製品紹介7(精密板金・板金もの以外もあり)のページを追加しました。
■ お世話になっているお客様のサイトをお客様サイトのリンク集のページにお迎え致しました。
■ 新着情報・更新履歴が増えたので、過去の履歴を、新着情報・更新情報 バックナンバー1 にまとめました。 |
2005年12月09日 |
■ ロボット パーツ(二足歩行 ロボット 部品) 製作 自作 サンプル(製品紹介3)に、二足歩行ロボットパーツ(青アルマイト処理 二足歩行ロボットキット)25点を追加しました。 |
最新の新着情報・更新情報 ⇒ 新着情報
2006年09月 〜 2006年12月 まで ⇒ バックナンバー3
2005年12月 〜 2006年09月 まで ⇒ バックナンバー2
2004年08月 〜 2005年11月 まで ⇒ バックナンバー1
|
当サイト内における、全ての文章及び画像等ファイルの著作権は、有限会社 長井技研にあります。
無断転載、無断使用を禁じます(リンクはフリーです)。
Copyright(C)2024 Nagai Giken Co.,Ltd. All Rights Reserved.
|